イワシが群れで泳ぎ、イルカが水面高くジャンプする…そんな海の生きものたちの迫力や愛らしさが体感できるのが、横浜・八景島シーパラダイスの魅力です。
でも、「実際にはどんな水族館があるの?」「1日でどの順番で回るのがいい?」「体験イベントや美味しいお昼ごはんはどこ?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
本記事は、初めての方もリピーターも、家族でもカップルでも、全員が大満足できる“シーパラ1日満喫コース”を分かりやすく完全ガイドします。この記事を読んで分かることは次の通りです。
- 4つの水族館の違いと見どころが分かる
- イチオシの生きもの・パフォーマンス・体験イベントをチェックできる
- 効率よく園内を回るモデルコースが分かる
- シーパラをもっと楽しむグルメ・おみやげ情報もつかめる
どこから巡るか迷っている方も、これを読めばシーパラを120%楽しめます!
4つの水族館の魅力と必見の海の生き物たち
横浜・八景島シーパラダイスがすごいのは、なんといっても4つも水族館が集まっているところ!それぞれの施設がちゃんと個性を持っていて、海の生き物好きも、初めての人も、飽きずに楽しめちゃいます。
ここでは、アクアミュージアム・ドルフィンファンタジー・ふれあいラグーン・うみファームの見逃せないポイントや、「これは絶対に見てほしい!」という生き物たちを、わかりやすく紹介します。
あなたのお気に入りスポットが、きっと見つかりますよ!
アクアミュージアム―巨大水槽でイワシの大群に感動!

アクアミュージアムのおすすめポイント
- イワシの大群泳パフォーマンスは圧巻!
- ホッキョクグマやセイウチのお部屋も人気
- 水中トンネルのわくわく体験
- 想像以上!イルカ&アシカのショー
アクアミュージアムは、シーパラ最大の水族館。どーんと構える大きな建物に入ると、ドキドキは止まりません!最大のみどころは、やっぱりイワシの大群泳ショー。
キラキラ光る何万匹ものイワシが一斉に泳ぐ姿は、大人も子どもも「わぁ~!」と声が出ちゃうダイナミックさです。
他にも、ホッキョクグマや、可愛いハイイロアザラシ、色とりどりの魚たちも大集合。水中トンネル「アクアチューブ」を歩けば、目の前や頭上を魚たちがスイスイ泳いで、本当に海の中にいるみたい!
家族みんなでイルカやアシカのショーも楽しめて、一日いても全然飽きません。
ドルフィンファンタジー―夢みたいなトンネルでイルカにほっこり

ドルフィンファンタジーのおすすめポイント
- まるで海の中!アーチ型トンネル水槽
- イルカがすぐそこ!自然体の姿を観察しよう
- マンボウの優雅な泳ぎが見られる円柱水槽
ドルフィンファンタジーに来たら、まずは入口から続くアーチ型トンネルへ。ここ、普通の水族館と違って明るい自然光が入るのでとてもきれいなんです。
頭上や横をバンドウイルカが泳いでいるのを間近で見ていると、なんだか自分もイルカになった気分!また、ぐるぐる泳ぐマンボウが見られる円柱型の水槽も人気です。
「水槽の中に自分がいる…?」そんな不思議な体験、ぜひ味わってみてください。
のんびり眺めているだけで癒される、そんな空間ですよ。
ふれあいラグーン―イルカにタッチ!生き物たちと大接近

ふれあいラグーンのおすすめポイント
- イルカやシロイルカへのタッチ体験ができる!
- ペンギンやセイウチのかわいいショー
- ここでしかできない記念撮影も!
ふれあいラグーンは、「動物にさわってみたい!」という人にイチオシのエリアです。ここではバンドウイルカやシロイルカ、アザラシ、ペンギンたちにとっても近くで会えるんです!
タッチ体験や、記念写真イベントもいろいろ用意されているので、どきどきワクワクしっぱなし。小さなお子さんも、目線が生き物と同じ高さになるようなつくりになっているから、家族みんなで大満足。
運が良ければ、ペンギンのパフォーマンスやセイウチのごはんタイムも見られますよ!
うみファーム―自分で釣った魚をその場で味わう!

うみファームのおすすめポイント
- 釣り体験で命の大切さが実感できる!
- 釣ったばかりの魚をおいしく味わえる
- 海や生き物を身近に感じる広々エリア
うみファームは、ちょっと他の水族館と違って、自分で体験できるコーナーがいっぱい!一番人気は釣り体験。自分で魚を釣って、その場で調理して食べられるんです。
「魚ってこうやって生きてるんだ!」と気づけるし、命の大切さも自然と学べます。体験だけじゃなく、開放感あふれる海沿いのエリアを歩くだけでも気持ちいいですよ。
季節ごとで釣れる魚が変わったり、イベントも色々あるので、いつ来ても楽しい発見があります。家族や友達とワイワイ楽しむのがおすすめです!
シーパラ1日満喫!おすすめモデルコース
横浜・八景島シーパラダイスを1日思いっきり楽しみたいなら、事前にちょっとしたモデルコースを考えておくのがおすすめです。効率よく回れば、人気の水族館やアトラクション、グルメ、ショーまで全部楽しめちゃいます。
ここでは、初心者さんもリピーターさんも大満足間違いなしの1日モデルコースをご紹介します。家族でも、友達同士でも、デートでも使える内容ですよ!
朝から満喫!定番&人気どころをしっかり押さえる順路
おすすめ立ち寄りポイント
- アクアミュージアム:大水槽&ショー
- ドルフィンファンタジー:トンネル水槽とイルカ
- ふれあいラグーン:生き物とのふれあい体験
- うみファーム:釣り体験や海の学び
- プレジャーランド:絶叫系アトラクションから遊覧船まで
朝イチから夕方までたっぷり遊びたいなら、開園と同時にスタートするのがポイント!混雑が少ない午前中は、ゆっくり水族館を満喫しましょう。
まずはアクアミュージアムへ直行して、大水槽のイルカやイワシの大群をじっくり見学。ショーの時間も要チェック!
その後はドルフィンファンタジーの幻想的なトンネル水槽で、のんびりイルカに癒されます。お昼は園内のレストランやフードコートで海を眺めながらひと休み。
午後は「ふれあいラグーン」で生き物たちとふれあったり、「うみファーム」で体験型コーナーや釣りも楽しんでみてください。
家族やグループなら、最後にアトラクションゾーン「プレジャーランド」へ。絶叫系もゆる~い乗り物もそろっているので、全員でわいわい盛り上がれます!
無駄なく広い園内を回れるから、充実度が違います!
さらに楽しむ!ショー・グルメ・おみやげもとことん満喫しよう
満喫ポイント
- イルカやセイウチのショーは外せない!
- ランチはテラス席やおしゃれカフェでリラックス
- おみやげ散策で限定グッズも忘れずに!
- 夕方~夜はライトアップや海沿いの景色も楽しもう
みどころは展示だけじゃありません。タイミングを合わせてイルカショーや、セイウチ・ペンギンなどのライブパフォーマンスにもぜひ参加しましょう。
どれも迫力満点で、写真や動画もたくさん撮りたくなります。
また、シーパラにはグルメスポットも充実。ランチや休憩タイムには、名物のイルカパフェや海を望むカフェでしっかりエネルギーチャージ!
夕方以降は、おみやげ屋さん巡りも楽しんでみて。限定グッズや、思い出になる雑貨、かわいいお菓子がズラリと並んでいます。
その日の締めくくりは、館内や海沿いでのんびり散策して、夜景やイルミネーションを満喫するのもおすすめです。
1日たっぷり遊べて笑顔いっぱいの時間になること間違いなしです!
ショー・アトラクション・体験イベント完全攻略
「せっかくシーパラに来たなら、ショーもアトラクションも体験イベントも全部楽しみたい!」という方にとって、見逃し厳禁のおすすめスポットやイベント情報をまとめてご紹介します。
ダイナミックなイルカショーや、スリル満点の人気アトラクション、気軽に参加できる生きものふれあい体験まで。家族・カップル・友達同士、どんなグループでも特別な思い出になる体験がきっと見つかりますよ!
大興奮!必見のショー&体験イベントまとめ
主なショー&体験イベント
- Animal Life Live!(アクアミュージアム)
- シロイルカ&セイウチのパフォーマンス
- ケープペンギンパレード
- イルカやアシカとのふれあいタッチ体験
- 夏限定!花火シンフォニア&水遊びイベント
シーパラの「ショー」はとにかく豪華!イチオシはアクアミュージアムの「Animal Life Live!」。
イルカ、シロイルカ、カマイルカ、セイウチ、ケープペンギンなどが登場し、ジャンプや芸を次々披露します。イルカたちが泳いだりジャンプしたり、観客席まで水しぶきが飛ぶ大迫力で、会場全体が一体感に包まれます。
しかも季節ごとに内容が変わるので、リピーターでも何度も楽しめます。
さらに、ふれあいラグーンではペンギンパレードや各動物のパフォーマンスタイムも!小さなお子さんでも安心して近くで見学できます。
記念撮影やタッチ体験に参加すれば忘れられない想い出になりますよ。夏休みはスペシャルイベントや花火シンフォニアも開催されるので、事前に公式サイトのスケジュール確認がマスト!
家族で、カップルでワクワクできるイベント満載です!
絶叫マシンからゆったり系まで!人気アトラクション完全ガイド
人気アトラクション一覧
アトラクション名 | 特徴 |
---|---|
サーフコースター リヴァイアサン | 海の上を駆け抜けるコースター |
アクアライドⅡ | 激流コースをボートで疾走(水しぶきが爽快) |
プレジャーランドのメリーゴーランド | 親子やカップルに人気 |
巨大立体迷路 デッ海 | みんなでわいわい挑戦 |
シーパラダイスタワー | 海上90mからの絶景 |
マリンカート ファンタジア | 子どもから大人まで楽しめる |
シーパラダイスクルーズ | ゆったり島を一周する海上遊覧 |
シーパラには、水族館だけじゃなくアトラクションもとっても充実しています。絶叫系から親子で安心して楽しめるものまでバラエティ豊富!
おすすめはサーフコースター リヴァイアサン。海上に張り出したコースでスピード感も爽快感も抜群です。水しぶきが楽しいアクアライドⅡや、海を見渡す観覧車シーパラダイスタワーも人気。
小さなお子様や絶叫が苦手な人にもぴったりの、マリンカートファンタジアやゆったり進むシーパラダイスクルーズもおすすめ。
さらに、夏~秋はずぶぬれ覚悟のウォーターメイズや、大人向けの絶景花火観覧クルーズなど季節限定イベントも目白押し!
アトラクションは年齢や身長制限があるものもあるので、事前に公式サイトでチェックしてから訪れるとスムーズです!
まとめ
この記事では、横浜・八景島シーパラダイスを1日しっかり楽しむためのコツや見どころを紹介しました。内容を分かりやすくまとめます。
- 4つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィンファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)それぞれの特徴と楽しみ方
- 生きものたちの豪快なショーやイベント、ふれあい体験の充実度
- 朝から夕方まで効率よく回るためのモデルコース
- ランチや休憩、おみやげ選びも充実の園内グルメとショップ情報
- アトラクションや季節のイベントも取り入れた欲張りな過ごし方
これらを押さえれば、初めての方もリピーターも、きっと素敵な1日になるはずです。海の生きものたちとワクワクの思い出づくり、あなたもぜひ体験してみてください。