えのすいで楽しい時間を過ごしませんか?水族館の中をスイスイ泳ぐお魚たちや、元気よくジャンプするイルカちゃんたち。
そんな可愛い生き物たちとの出会いは、きっと心をほっこりさせてくれるはず!新江ノ島水族館は、そんな素敵な体験がいっぱい詰まった場所です。
この記事は、
- 家族みんなで楽しい思い出を作りたい方
- カップルで素敵なデートを楽しみたい方
- 混雑を上手に避けて快適に過ごしたい方
- どこから見て回ったらいいか迷っている方
こんな風に新江ノ島水族館を「どうやって楽しもうかな?」「どこが一番おすすめなの?」と思っているみなさんのために書きました。
読んだ後は、きっと「早く行ってみたい!」という気持ちになって、大切な人と過ごす水族館での時間がもっともっと楽しくなりますよ!
相模湾大水槽&イルカショー!絶対に外せない見どころ
新江ノ島水族館に来たら、まずは外せない2大スポットが「相模湾大水槽」と「イルカショー」。どちらもワクワクが止まらない大人気エリアです!
きらきら輝くお魚の大行進や、元気いっぱいのイルカたちのパフォーマンスは、家族でもカップルでもみんなにおすすめしたい感動体験。写真もバッチリ撮れるし、誰と来ても絶対に盛り上がれるはず!ここでは、それぞれの見どころや楽しみ方をご紹介します。
水族館の目玉!相模湾大水槽でワクワク探検
見どころポイント
- 高さ9m・1,000トンの巨大な水槽は迫力満点!
- マイワシ8,000匹がつくるキラキラの大群は必見
- サメやエイ、いろんな魚が一緒に泳ぐ不思議な世界
- 光や水の動きがとっても幻想的
- のぞき窓で“推し魚”探しも盛り上がる!
相模湾大水槽に足を踏み入れると「うわぁ!」と思わず声が出てしまう大迫力の景色が広がります。ギラギラと光るイワシの大群は、太陽の光を受けて水の中でキラリと踊るよう。
家族で来たら「どの魚が一番好き?」なんて話も盛り上がりますし、カップルなら静かに一緒に眺めるだけでも素敵な時間に。サメやエイも悠々と泳いでいて、お子さんたちはその大きさにびっくりするかも!
水槽のデザインは本物の相模湾にそっくり。水の揺れや岩場、小さな魚が隠れている様子など、まるで自分が海の中にいるみたい。子どもたちは「隠れている魚を全部見つける!」と夢中になり、大人の方も癒されること間違いなしです。
そしてもうひとつ楽しいのが、トリーターさんによる生き物ガイドやクイズタイム。「この魚、こんな習性あるよ!」なんて豆知識も教えてくれるので、水槽の前でつい長居してしまうはずです。
フォトスポットも多いので、旅の思い出づくりにもぴったりですよ!
見てるだけで笑顔に!イルカショーでみんな元気
見どころポイント
- イルカたちのダイナミックなジャンプは大迫力!
- 青い海や富士山が一緒に見える絶景ステージ
- 観客も一緒に参加できるコーナーもあり
- アシカやカワウソの出演も見逃せない!
- 水しぶきパフォーマンスで大人も子どもも大興奮
イルカショーが始まると、客席から「がんばれー!」とみんなの声が飛び交います。元気いっぱいのイルカたちがステージに飛び出し、思いきりジャンプ!
その横では、青い海やきれいな富士山が見えるので、景色ごと楽しめるのが新江ノ島水族館ならではです。
ショーの内容は時期によっていろいろ変わり、時にはアシカやカワウソが主役になる回も。特に夏のショーは、イルカたちのジャンプで豪快な水しぶきが客席まで飛んできてビショビショになることも!
お子さんも大人も笑顔があふれる時間です。
また、運がよければイルカとふれあい体験や握手ができることも。大好きなイルカに直接触れたら、きっと忘れられない思い出になりますよ。
ショーは屋外なので、帽子やタオルを持っていくのもおすすめ。当日のスケジュールや座席位置も、公式サイトで事前にチェックしておけばバッチリです。
ショーのあとには、すぐ近くのカフェで軽食を楽しみながら余韻にひたるのもいいですね。家族で、お友達と、カップルで、誰でも思いきり楽しめるイルカショー、ぜひ体験してみてください!
家族・カップルで満喫!ふれあい体験とモデルコース
新江ノ島水族館には、家族やカップルで笑顔になれるふれあい体験や、効率よく大満足できるおすすめコースがたくさん!
可愛い生き物とじかに触れ合ったり、お互いに「これ可愛いね!」と盛り上がったり、特別な思い出づくりに最適です。このパートでは、イチオシのふれあい体験&1日楽しみ尽くすモデルコースをご紹介します。
ふれあい体験で海の生き物と直接触れ合おう
見どころポイント
- タッチプールでネコザメやナマコに触れる体験
- ペンギンやアザラシのかわいい姿を間近で観察
- イルカやウミガメへのエサやり体験も人気
- 生き物への理解が深まり、子どもも大人も楽しめる
- 季節ごとの体験プログラムも充実
タッチプールは子どもも大人も素手で海の生き物に触れる大チャンス!ネコザメのざらっとした肌や、やわらかいナマコの感触に自然と会話が弾みます。
普段はなかなか近くで見られないペンギンやアザラシも、ここではガラス越しの目の前で観察OK。仕草がとても愛らしくて、つい立ち止まってしまいます。
イルカやウミガメへのエサやり体験は予約・回数限定の場合もありますが、成功すれば特別な一枚を写真におさめられるかも。
こうしたふれあい体験は「ただ見るだけ」じゃなく、海の仲間たちをもっと好きになるきっかけ。季節によってはクラゲにタッチできるイベントや、特別なワークショップも開催されています。
館内で生き物たちの新発見があるたび、家族や恋人同士で「これ知ってた?」と盛り上がれるのも水族館ならでは。新江ノ島水族館のふれあい体験は、思い出づくりにもぴったりです。
効率的なモデルコースで思いきり楽しむ1日プラン
モデルコースのポイント
- 午前中はイルカショーや相模湾大水槽でスタート
- お昼はカフェや近くのおしゃれなお店でゆったりランチ
- 午後はクラゲショーやタッチプール体験を満喫
- 気分転換にテラスで湘南の海を眺めてのんびり
- 夕方は江の島ビーチを散歩してロマンチックに締めくくり
【午前】まずは朝イチのイルカショーで元気をチャージ!人気の相模湾大水槽では、幻想的に泳ぐお魚たちをのんびり観察。その後、ペンギンやアザラシとふれあいタイム。
【お昼】ランチタイムには館内カフェや近隣の人気レストランで、おしゃれな海辺ごはんを楽しんでリフレッシュしましょう。
【午後】後半はタッチプールや、クラゲのふれあいイベントに参加。生き物に直接触れ合うと、発見やワクワクがさらにUP!ちょっと疲れたら館内のテラスや窓辺で海を眺めて、ほっとひと息つくのも素敵です。
【夕方】最後は、夕日の美しい江の島の浜辺をのんびり散策。水槽や生き物の写真を見返しながら、1日の余韻にひたりましょう。
この流れなら、家族でもカップルでも一日じゅう飽きることなく、思い出もたっぷりつくれます!
混雑回避&アクセス完全ガイド!事前準備で安心
せっかくの新江ノ島水族館で、できればゆっくり館内をまわりたい!そんな方のために、混雑を避けるコツやアクセス方法、さらには便利な事前準備テクをまとめました。
家族やカップルでのおでかけをもっと安心&快適にするための情報を、体験談とともに紹介します!
混雑を避けるコツ&快適な館内利用ポイント
ポイント
- 平日はぐっと空いていて快適!
- 土日は午前または夕方が狙い目
- 長期休みや連休は特に混雑、早めの行動を推奨
- 人気ショーは開始30分前には席取りを
- チケットはネット購入で時間節約!
新江ノ島水族館は、土日祝日や長期休暇中はやっぱり大混雑!特にゴールデンウィークや夏休み期間中は、入館待ちや会場内も人がいっぱい。
混み合う時間帯は、お昼前後(11時〜13時)やショー開始直前がピークとされているので、開館直後(平日9時〜、休日8時〜)に到着するのが断然おすすめです。午後も14時半以降なら、人が引きはじめて空いてくる傾向があります。
イルカショーや特設イベントなど人気の催しは、開始30分前には席を確保しておきましょう。特に小さなお子さん連れやゆっくり座りたい方は早めの行動が吉です。
混雑を避けて快適に過ごすためには、平日の来館や、雨の日など観光客が少なめの日を狙うのも◎。
さらに、当日のチケット窓口は想像以上に混雑することも。公式サイトや各種チケットサイトで事前購入しておくと、スマートに入館できておすすめです。当日は入場列に並ぶだけなので、時間も気持ちも余裕がもてます。
アクセス方法&周辺駐車場情報まとめ
アクセス&駐車場ポイント
- 最寄り駅から徒歩5分、アクセス抜群!
- 公共交通機関の利用が断然便利
- 車で行く場合は周辺の有料駐車場を事前にチェック
- 駐車場は休日や繁忙期だとかなり混雑!早めの到着がおすすめ
- 館内・周辺には飲食店やお土産店も充実
新江ノ島水族館への一番のおすすめアクセスは、やっぱり電車です。
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分、江ノ島電鉄「江ノ島駅」や湘南モノレール「湘南江の島駅」からも徒歩10分と、アクセスの良さが魅力。駅から水族館までは、湘南の景色を楽しみながら歩けるのでデートにもぴったりです。
車で行く場合、水族館専用の駐車場はありませんが、「片瀬海岸地下駐車場」や近隣の有料駐車場が利用可能です。
ただし、土日祝日や夏休みシーズン、イベント開催日などは午前中から満車になることも。駐車場検索サイトやSNSでリアルタイム情報を確認するのがおすすめです。
現地にはカフェやレストラン、売店、お土産ショップもそろっているので、アクセス後も1日じゅう楽しめます。家族でのピクニックやカップルでの湘南デートにも最適な立地。
アクセスと駐車場の事前チェックで、気持ちよく1日をスタートしましょう!
まとめ
今回は「新江ノ島水族館」をとことん楽しむためのコツをご紹介しました。内容をまとめると、
- 相模湾大水槽とイルカショーは絶対に見逃せない!感動間違いなしの2大スポット
- タッチプールやエサやり体験で、生き物たちとのふれあいがたっぷり楽しめる
- 朝から夕方まで飽きずに過ごせるモデルコースで、家族もカップルも大満足
- 混雑を避けるテクニックと便利なアクセス方法で、ストレスフリーなお出かけ
- 館内外のグルメやお土産情報まで、1日中楽しめるポイントが盛りだくさん
ぜひこの記事を参考に、キラキラした水の中の世界や愛らしい動物たちに会いに行ってみてくださいね。新江ノ島水族館で過ごす一日が、あなたと大切な人にとって心に残る素敵な思い出になることを心から願っています!